世界が重く、冷たい空気に覆われていると感じるとき、

胸にやさしい灯をもって時を待つ、誰かがいます。

そうした「誰か」たちが、

私たちと出会うような音楽と本を、

書いていきたいと思います。

When the world is felt covered with heavy and cold atmosphere,

someone holds a tender light in heart 

and waits for the time.

The music and the book where such "someones" meet with us

I hope to write.



Upcoming CONCERT

リベル・リベルタ(Liber Liberta)〜自由の本~

第1弾「ZAIYAの音楽・哲学」

2025年5月11日(日)14:00-16:00

atぎゃらりーFROM まえばし

 

前橋で、「ZAIYAの音楽・哲学」という、ピアノコンサートと大学講義風のお話をします。

ZAIYAは、名前と「在野」(野に在る)をかけています。

会場の「ぎゃらりーFROMまえばし」は、母・高橋里枝子が主宰する会場。僕も母もそれで育った「本」を大きなテーマにして、「リベル・リベルタ〜自由の本〜」という企画シリーズの第1弾になる?そんな感じです。

ぜひどなたでもご来場ください。お問い合わせは、会場までどうぞ。

 

***

コンセプト:リベル・リベルタ(Liber Liberta)〜自由の本~

昔々のヨーロッパの共通語、ラテン語では、「本」と「自由」は同じ単語”Liber(リベル)”で表していました。

リベル・リベルタは、おまじないのような響きですが、自由の本という不思議な意味になります。

「リベル・リベルタ」の企画では、もじどおり本や知識を紹介するだけでなく、心や気持ちを自由にする音・語り・想い…・・etcをお届けします。

 

 【コンサートと大学講義ふうのお話】「ZAIYAの音楽・哲学」

atぎゃらりーFROM まえばし

第1部 ピアノコンサート「音の文OTO NO AYA」

第2部レクチャー「自由と芸術」

入場料:1.000円

 

*高橋在也(たかはしざいや)プロフィール

1980年群馬県前橋市生まれ。千葉大学(地域医療教育学)、東京農工大学(文学・芸術学)などで教えている。また、日本の詩の世界観から作曲したピアノ曲のコンサートを、群馬県前橋文学館、長野県安野市豊科近代美術館、青森県弘前市百石町展示館などで開催。

 

*ぎゃらりーFROM まえばし

〒371-0037 群馬県前橋市上小出町2-10-18

主宰:高橋里枝子 tel.fax 027-232-6838

バス(関越交通)下小出下車 徒歩10分

http://www.instagram.com/gallery_from_maebashi/


News

「音の風景:birthdays」(2023.8.15) NEW!

 誰かの誕生日に。

 

「音の風景:大きな木」(2023.8.5)  NEW!

 未来はかつて透明なものでしたが、いまは青い雲となり、確かなものとなっています。

「音の風景:wonder of small universe」(2023.8.14)  NEW!

 久石譲氏の曲を自由に演奏しました。

 

コンサート「冬から春へ、7つの風景」(2023.2.18) NEW!

「ぎゃらりーFROMまえばし一元館」での演奏に、高橋の写真を添えた「音の風景」の動画をつくりました。




Cover symbol: Mai Takahashi-Ishihara "Passing the Time" (part)

Last update: 27 JUNE 2024